富が思考したり考察したりするブログ

34歳非婚主義のこじらせ系2児の母のブログです。

選択的夫婦別姓 反対派の「日本の全ての夫婦が同姓であるべき理由」が知りたい。

 

f:id:tomi-dsk:20190705164032j:plain

昨日の何気ない呟きにフォロワーさん以外にも反応がありました。

夫婦別姓制度導入についての議論をテレビやネットニュースなどで記事を見るようになってから久しく、私自身このテーマについて調べたり自分なりに考えたりすることがあって、今回の党首討論の一場面を見て思わずツイートしていました。

 

上のツイートでもわかるように、私は選択的夫婦別姓制度の導入には賛成です。

ただ正直、賛成派の主張(女性差別・女性の社会進出の妨げになるとか、アイデンティティーの侵害になるとか)に共感したからというよりも、「夫婦同姓にすることで不都合の方が多いとか、嫌な思いをすることがあるのなら夫婦別姓を名乗ることを選択できる制度があった方がいい」と思います。

ちなみに私は結婚という制度自体に不適合なこじらせ女なので、夫婦別姓の制度が導入されたとしても非婚主義は続ける姿勢ですが笑

 

逆に、「例外的夫婦別姓」にする必要や夫婦別姓にすることの問題点がよくわからないというか...

というのも反対派の主張に「反対する明確な根拠」が見出せないんですよね。

 

安倍さんのよくわからない反対理由

このツイートをするきっかけになった先日の党首討論会での「選択的夫婦別姓の導入に賛成するか」という問いに1人だけ挙手せず、「選択的夫婦別姓は経済成長とは関わりがない」といった安倍さんの主張。

じゃあ「夫婦別姓にすることで経済成長が見込める」ならOKってこと?

 

そもそもそこまで考えた発言じゃなかったんだろうけど、この発言に対して、「女性の社会進出・男女共同参画社会を認めていないような発言だ」とした批判が集まっているようです。

 

経済成長を論点とするなら、少子化改善のきっかけにはなるんじゃないかなというのが私の意見です。

夫婦別姓を望む人の中には「夫婦別姓じゃないから結婚しない」という人がいるわけですよね?

事実婚の場合、戸籍や扶養、財産分与等の面で本来結婚していれば当然与えられる権利が無い状態。子供が欲しくても今のままだと不安だから産むことができないと思う人は多いのではないかと思います。

そういった人たちが、「結婚して安心して子供が産める」制度ならあった方がいいと思いません?

子供が増えて経済成長も見込めてハッピーな人も増える、こんな意見でも「夫婦同姓じゃなきゃ認めないよ!」と言うなら、事実婚でも安心して子供が産める制度を作ってください。

 

反対派の主張が心情論過ぎて議論になってない

これまで夫婦別姓制度が議論される中、反対派の主な主張としては

・家族の絆・一体感がなくなる(離婚が増える、夫婦・親子の絆が断たれるなど)

・日本の伝統を壊したくない

大きくこの二つがもっとも多いと思います。

 

特に上の方の意見をよく目にしますね。

言いたいことはわかるのですが、どれも憶測とか心情論。

問題点というよりも「こうなり得る心配がある」って感じ。 

だからこのテーマの議論になった時、当事者では無い立場から反対派の意見を聞くと「いやいや、そんな理由なら選択的夫婦別姓制度ができた方が幸せになれる人も増えるからいいんじゃないの?」と思ってしまいます。

 

子供の有無とか、二世帯同居か核家族かとか、共働きそれとも専業主婦・主夫かとか夫婦によって様々な形があるんだから、名字が別々なくらいで「家族の絆が断たれる」原因にはならないと思いますよ。

家族の絆ってそんなに脆弱なものでは無いはず。

そもそも結婚前からの名字を使い続けるだけの話だし。結婚して同じ名字名乗りたい人はこれまでの慣習に従えばいいだけだし。

(私自身はあくまでも夫婦別姓にデメリットが無いと考えているから賛成というスタンスです。)

 

なので、できれば経済や政治に詳しくない私でも納得できる「日本の全ての夫婦が同姓であるべき理由」を教えてほしいですし、その意見から議論を重ねることが大事だと思います。

今のままでは反対派の矛盾点や根拠のない憶測しか出てきてないから議論のしようがない気がする・・・

転勤について行って良かったことは、娘の順応性の高さを認識したことと運転免許を取る決意ができたことと各地の美味しいものが食べれたこと【3】

f:id:tomi-dsk:20190630015601j:plain

雨が続きますね。

止んだと思って外に出ると湿気もすごくて、できれば外に出たく無いけど息子もごろごろしてるだけじゃ暇だろうしなぁと思ってベビーカー押して散歩に出てみるも、ジャングルみたいな空気にやられてすぐに帰宅してワンワン見る日々が続いてます。

 

www.nhk.or.jp

4ヶ月児も釘付けにするワンワンすごいよね。

娘が初めて喋れるようになった単語はワンワンだったし。

5歳になった今でも息子と一緒に見てるくらい、子供を惹きつける何かをテレビ越しに出してるワンワン(チョーさん)令和の時代もずっと子供達のアイドルでいてください!(子育てママのためにも!!)

 

今回も引き続き

tomiru.hateblo.jp

 このテーマの第3弾書きます。

 

転勤生活は結構大変です

転勤生活による引っ越し・行政の手続き・保育園、幼稚園の申請や転園に関するあれこれ(新しい園で必要なものを揃えたり慣らし保育してみたりなど)、特に小さい子供を持つお母さん達は本当に大変だと思います。

うちの場合も例に漏れず、4年間で3ヶ所(引っ越しは計4回)、渡り歩いた保育園は5ヶ所。

大変とかいうレベルじゃないんだけど異動になっちゃったら行くしか無いんで、とにかくやるべきことをこなすことだけで引っ越し前後数ヶ月は潰れますね。

 

無事に引っ越しが終わっても、地理を理解してスムーズに交通手段を使えるまでは時間がかかるし、各自治体のゴミの分別ルール、保育園が変わると毎朝持って行くものや配布されるプリント・行事予定なんかのシステムがこれまでと全然違うからこっちは慣れるまで超必死です。

ただそんな生活の中でも、引っ越しするたびに楽しめたのが各地のグルメでした。

 

転勤生活でハマったご当地グルメ3選

外食好き一家のとみ家では常に「美味しいお店探し」をしています。

引っ越しが決まった瞬間、まず調べるのはGooglemapで新居近くのラーメン屋さん。

引っ越し前からリサーチしておくことによって、慌ただしい引っ越し作業の中でもスムーズにラーメンにありつくことができます。

とにかくGooglemapで新居近くにある各ジャンルのお店をリストアップして、手軽に行ける店から攻めて行く戦法ですね。

 

さらに引っ越し先のご当地グルメは観光サイトなどから情報を入手して、グルメブログで評価の高いお店を探したり、気になるお店が出店しているローカルイベントに参加したりして食べたいもの、行きたいお店を増やして行くという余念のないリサーチに基づいた食べ歩きを楽しんでいます。

 

そんなリサーチャーとみが転勤先でハマったグルメ3選を発表します!

 

名古屋・味仙の台湾ラーメン

近所に言わずと知れた台湾ラーメン発祥のお店「味仙 本店」があり、初めて台湾ラーメンを食べたのもこの時でした。

正直見た目の時点でちょっと引くぐらいの辛そうなラーメン。

 

実は私辛いもの苦手で、ココイチ行くといつも甘口頼んでるレベルの超子供舌だったのですが、半ば強引に「美味しいから!」と食べさせられ、

ひと口目で

「おい!やっぱ辛いじゃん!!」

・・・ん?

・・・あれ?

・・・・・このスープ辛いけど美味しい♡♡♡

なんていうわかりやすい展開からのどハマりでした笑

 

スープのコク?肉のだし?が絶妙で、

痺れる辛味

からのマイルドなスープのコク

からの後味あっさり

が食べてる間無限ループする感じ。

これがもうやみつきになっちゃって、名古屋にいる間は結構通いましたね。

そして私は現在ココイチの1辛が食べれるようになりました。

tabelog.com

 

岡山・日生で牡蠣三昧

たまたま入った居酒屋で、たまたま目にした「牡蠣祭り」のポスターを見て、とにかくここに行けば牡蠣が食べられる!という牡蠣欲満々で向かった岡山県東部備前市

伊里漁協の「真魚市」日生漁協の「五味の市」で、日生牡蠣と新鮮な魚を堪能いたしました。

真魚市・五味の市は5kmくらいしか離れてないのでハシゴ余裕です♪

 

真魚市|備前市伊里漁業協同組合

真魚市公式ホームページ

f:id:tomi-dsk:20190702233931j:plain

写真撮っててよかったw
 

真魚市」は毎週日曜日に日生漁協が開催している市場です。

市場内ではその日朝どれの新鮮な魚介類が並び、外では加工・調理された海の幸を味わうことができます。

f:id:tomi-dsk:20190702233940j:plain

11月〜3月の牡蠣シーズンはとにかく牡蠣三昧!

レジ袋いっぱい入った牡蠣(加熱用)がまさかの1500円!(←即買いしました)

飲食スペースでは牡蠣汁や蒸し牡蠣も堪能することができます。

f:id:tomi-dsk:20190703095847j:plain

*1

 

 

岡山県備前市 五味の市 -岡山県備前市-

備前市ホームページ

五味の市では、購入した牡蠣でバーベキューが楽しめるスペースがあったり、レストランも併設されているので家族連れでレジャーも楽しめますよ!

f:id:tomi-dsk:20190703170538j:plain

 

まさかの岡山2連発・うどん!

これはめっちゃ個人的な感想なので、岡山のご当地グルメにうどんが入っているかも謎なんですが、岡山ってうどん屋さんが結構多いんです。

橋渡れば香川県なのでうどん文化が強いのか...ちなみに岡山も讃岐うどん風のコシのある手打ち麺を出しているお店が多いですね。

私はあまり太くてコシの強い麺を食べにくいと思ってしまう方なので「ザ・極太シコシコ麺」敬遠しちゃうんですが、岡山のうどんは程よい太さ・コシの強さの麺を出しているお店が多くて、麺人生の大半をラーメンで生きてきた私が、岡山に住んでいる間はうどん屋さん巡りまでしてしまったくらい、うどんにハマってしまいました。

 

せっかくなので私がハマったうどん屋さんも紹介させてください。

 

■1件目 うどん屋 杉

tabelog.com

岡山市中区、JR高島駅から徒歩5,6分?ほどの場所にあります。

ここは週一ペースで通いました笑

麺は手打ちでコシの強さは10段階の5くらいかな。アゴ弱めの私にはちょうど良い歯ごたえ、そして太麺で食べ応えもあります。

このお店の出汁・つゆがもうなんていうかすごい効いてるんだけど主張は強くないみたいな笑 薄味で、上品で、マイルドで、出汁だけでも丼いっぱいゴクゴク飲みたいくらい味わい深い1杯が堪能できます。

 

■2件目 うどん香麦(こむぎ)

tabelog.com

こちらは岡山市のお隣、赤磐市にあるうどん屋さん。

セルフのうどん屋さんで、うどん・天ぷら・おでん・旬の野菜などを使った季節限定メニューが魅力。

コシ強め・麺太めの手打ち麺で、見た目食べにくいやつかなと思いきや、ツルッとしたのどごしと、歯切れのいい食感でごつい麺も気にならずスイスイ食べれちゃいます。

ぶっかけやザルのつゆは少し濃いめかなと感じますが、食べている間に舌に馴染んでくるような優しいコクが特徴。

かけうどんのお出汁は薄味で私好みのうどんだしでした。

 

転勤に着いていくのはクソめんどくさいけどそこそこ楽しいことが待ってるかもしれない

ここまで3記事に分けて一つのテーマでやってみましたが、グルメレポ的なお店紹介、やっぱり楽しいのでまたちょくちょくやります笑

 

転勤ってほんとめんどくさいしただ着いていく人間にとっては結構迷惑なんですけど、移住先での楽しみを見つけることによって新しい発見があったり、今までやったこともなかったことに挑戦してみたりなんかしてそこそこ満喫できちゃったりもします。

 

これから転勤に着いていく家族側の方がこの記事を読んで「まぁしゃーないし着いてってもいいかな。楽しそうだし。」と思ってくれたら嬉しいです。

*1:軽トラの荷台が牡蠣祭り笑

転勤について行って良かったことは、娘の順応性の高さを認識したことと運転免許を取る決意ができたことと各地の美味しいものが食べれたこと【2】

f:id:tomi-dsk:20190630015601j:plain

G20大阪サミット閉幕しましたねー。

交通規制は昨日までだったらしく交差点ごとに立ってた県外のおまわりさんやパトカー、毎日上空飛んでたヘリコプターもお仕事終了かな。

サミット開幕の前の週くらいから夜中にサイレン鳴らすパトカーや日中に飛び回るヘリで日本の本気を感じて、小さい子供を持つ母としては「みんな早く帰ってくれー」と内心少しビクビクしてました。

とりあえず終わってくれて一安心。

 

今回はこちらの記事の続きになります。

tomiru.hateblo.jp

 

転勤について行ってなかったら運転免許は取らなかったと思う

ついこないだまでは岡山にいました。

岡山、自然が多く昔ながらの街並みも残っていて景観は良いし、瀬戸内なので新鮮な魚も楽しめるし、広い公園がめっちゃ多くて休日は公園巡りができて、小さい子供のいる我が家にとっては住みやすくて良いところでしたよ。

 

ちなみに住んでいたのは岡山市内で、生活圏の便利さはそこそこあったんですが、何しろ車社会の岡山。

電車やバスは路線も本数も充実しているとは正直言い難く...役所などの公共施設が駅近じゃなかったりするから電車とバス乗り継ぎで行かなきゃいけなかったり、広い公園や児童館などの施設も郊外の公共交通機関網羅してなさそうな場所多め。

ハローワークでパート検索してると車でしか行けないような場所がごろごろ出てくるわ、デザイナー募集の必要な資格の欄になぜか「普通免許(AT可)」w(←数件の求人で発見)

あと道路的な問題で、市内中心部は道路整備されていて自転車や歩行者も比較的通りやすい道になっているのですが、私の住んでいた地域は道路があまり整備されておらず、車を運転しない私と娘が自転車でうろちょろする時、道幅狭いけど生活道路なので交通量多し・田んぼに面していて歩道無し・舗装がガタガタの道を通らざるをえなかったため、かなり危険な思いもしました。

 

31歳まで助手席専門、移動手段はほぼ自転車、これまで連れ合いに「免許取りなよ」と言われ続けるも

「別に自転車でどうにかなってるし良いじゃん」

で華麗にスルーしつつ、割と本気でそう思ってたので運転免許取らなきゃなんて思ったこともなかった私でしたが、岡山に住んで数ヶ月経つうちに

「30過ぎても免許って取れる...?」

と消極的ながら今の生活には運転スキルが必要なのだと理解し、近所の教習所が自転車で行ける距離だったので失業保険の期間を利用して通うことを決意。

 

というわけで、岡山の方はみんな知ってる?オカキョウで、31歳の夏、高校生・大学生に混じって免許取得しました!

岡山県岡山市で免許を取るなら岡山自動車教習所(オカキョウ)― トップページ

オカキョウの指導員の方はみんなアラサー女子にも優しくて、まぁまぁ詰めて通ったら1ヶ月で免許取得できましたよー♪

 

30を過ぎて取得した運転免許。

今までなんで免許取らなかったんだろうって思うくらい生活一変しました笑

・自転車しか乗ってなかった頃に比べて行動範囲は無限大に広がったし、遠出する時、子供が座席で寝てしまっても全然OK!

・暑い時期や寒い時期の移動も熱中症や寒さ対策に気を使わないで済むし、子供を連れていても荷物を気にすることなく米買ったり2リットルのペットボトル買ったり出来る最高!

・妊娠中も車なら安心でしたし、 赤子が生まれてからもバスや電車でベビーカーの乗り降りなんか気にすることなく移動することができましたフリーダム!

 

車を運転するようになると、子供を乗せて運転する自転車に比べるとはるかに危険度が減ることを実感しました。

大阪に戻ってからも普段使いは減りましたが、赤子を連れて買い物するときはやっぱり車が楽チンですね。

都会でも大型ショッピングモールならだいたい駐車場は完備されてて、赤子専用カートもあるからベビーカーも抱っこ紐も持ち歩かなくて済むし、買い物は一箇所で済んじゃうからイオンヘビーユーザーです笑

 

多分、転勤についていくことも無くずっと大阪に住んでいたら運転免許を取ろうなんてこれっぽっちも思わなかったと思います。運転できなければできないで他にも移動手段はたくさんあるし、簡単に行けない場所の方が少ないくらいだから。

ただ運転スキルを持ったことで人生観変わったのは事実で、車移動することによって与えられたストレスフリーの生活はもう手放せないものになりました。

 

これから大阪で暮らしていく中で移動手段も公共交通中心になるのかなとも思いますが、運転免許を取得したこと自体が4年間の転勤生活の中で私の人生観を変えてくれた大きな出来事でした。

5歳娘とウチ遊び【プラ板だけで2時間は遊べる♪】

G20だし暑いし湿気も多いので外に出る気になれず、公園ジャンキーの娘をなだめる為に常に策を練っております。

正直夏の間はあまり屋外で遊ばせたくないんですよね。

自分の限界がわかってないわりにハードな遊び方をする5歳児が熱中症にならない保証はないし、

しかも0歳を抱っこしながらとか危険極まりない。

 

そんなわけで今日は、最近工作好きな娘とプラ板で遊びました。

2〜3時間は集中して遊んでたかな。

せっかくなので、作ったプラ板を見ていただくついでに簡単に作り方を紹介します♪

 

材料は全部100均(ダイソー)で揃います。

f:id:tomi-dsk:20190630025502j:plain

プラ板

・油性マーカー

・はさみ

・パンチ←穴を開ける場合

・オーブントースター

・アルミホイル

・クッキングシート

これだけ。

 

1.プラ板に絵を描く

まずは出来上がりのサイズを考えつつ、プラ板に好きな絵を描きましょう。

やったことある方はお分かりでしょうが、

思ってるよりむっちゃ縮みます。

 

ちなみに実際のサイズ感はこんな感じ↓

紙にプリントしたイラストをプラ板でそのままなぞって書いたもの。

3分の1〜4分の1くらいになるイメージですね。

f:id:tomi-dsk:20190630025607j:plain

 

2.好きな形に切る

絵が描けたらプラ板を切ります。

↑のようなイラストのイメージだと、線に沿ってはさみで切ろうとするとプラ板が思わぬところで切れてしまったり、縮んだ時に線の部分がなくなってしまう場合があるので、イラストの形に沿って切る場合は線より少し外側を切ると出来上がりが綺麗です。

 

 3.オーブントースターで温める

いよいよ一番の見所、温め入りまーす。

オーブントースターはあらかじめしっかり予熱。

(うちのトースターの場合230wで3分くらい温めたら充分でした。)

アルミホイルをくしゃくしゃにして広げた上にプラ板を乗せてオーブントースターにぶっ込みましょう。

f:id:tomi-dsk:20190630033110j:plain

数秒程でプラ板がグネグネニュルル〜〜〜〜〜〜と縮んでいきます。

これが一番の醍醐味なので決してお見逃しなく!

グネグネしなくなったのを確認したら、最後の工程へと進みます。

 

4.形を整える

プラ板をオーブントースターから出しましょう。

出した時点ではまだ溶けてふにゃふにゃの状態です。

ふにゃふにゃの間にクッキングシートに包み、重たい何かを上に乗せるor本に挟むなどして表面を平たく整えます。

 

5.思い思いのアレンジで楽しんでね

出来上がったのがこちら

f:id:tomi-dsk:20190630033359j:plain

これだけでもスマホケースやインテリアグッズに付けたりするだけで楽しいかなと思います。

温める前に穴を開けておくことでキーホルダーやアクセサリーにもなります。

 

娘的にもやっぱり温め工程が一番楽しかったみたいで、続けて3つぐらい作ってたんですがオーブントースターに入れたプラ板に釘付けでした。

あと、好きなイラストを下に置いてなぞって絵が描けるので、子供の大好きなキャラクターで作ってあげるとより楽しくなると思います。

転勤について行って良かったことは、娘の順応性の高さを認識したことと運転免許を取る決意ができたことと各地の美味しいものが食べれたこと【1】

f:id:tomi-dsk:20190630015601j:plain


前回の記事 

tomiru.hateblo.jp

大好きな焼鳥屋さんへの愛を語る中で必然的に私の過去〜現在について少し触れた文章にもなったんですが、今回も私の自己紹介的な部分を織り交ぜながら書いて行こうと思います。

 

ジャンルも方向性もないヤミ鍋みたいなブログなので、自己紹介の記事を個別に書いてもいいのかなとも思ったのですが、個別に書いたら書いたでどこからどこまでをお話ししていいのかわからなくなりそうだったので、テーマに基づきつつ私のことも皆様に知ってもらいたいなと。

これからもそんな感じでやっていくので、少しずつ明らかになる、とみの実態を楽しんでいただけたらと思います笑

 

この4年で3県移住しました

転勤はもちろん在宅ワーカーやってる私の転勤ではなく(念のためw)連れ合いの仕事。まぁ異動の多い会社でこの4年間で3箇所移り住みました。

最初は娘が1才の頃。兵庫県から広島に引っ越しました。

 

引っ越し前は在宅ワーカーではなく出産後パート扱いでしたがずっと働いていた会社をやめることになってしまうこと、娘が0歳から通った保育園・大好きな先生と離れてしまうこと、週一くらいでとにかく愚痴を言い合ったり一緒にストレス発散できる親友となかなか会えなくなることが、ほんとにほんとにほんとに不安でしかなくて。

クソがつくほど仕事人間の私が仕事やめて何するの?家事?育児?昼間暇な時間って何すれば良いの!?って感じでした。←基本家事嫌い笑

まぁでもなんだかんだ色々あって(←これについては色々ありすぎて長くなるので追い追い…)ついていくと決めたからには転勤族として生活するしかないよねと決意し、広島生活スタートしました。

 

初めは上にも書いた通り、それなりに家事とか主婦っぽいことやって、子供を児童館に連れてったりママサー入ったりして過ごしてやろうかなと考えていたものの、やはり引っ越しから数ヶ月経つとあまりにも暇だし、広島も車社会なので免許も持ってない暇な女は行くところも限られるし、好きなバンドはあまり来ないし、暇だし…ということで、ついこないだ辞めた会社の外注デザイナーとして在宅で働かせてもらう旨を取り付け、娘は近所の保育園に行かせることとなりました。

 

凄まじい環境の変化にも全て順応していく娘がたくましすぎる

ここから娘の最強伝説が始まります。

いや、もう0歳で1回保育園は変わっているからもうその時から始まっていたのかも。

今5歳(年長)の娘、

0歳からの5年間で8つの保育園を股にかける強者です。

これだけ振り回した親からすると保育園変わるたびに土下座して謝るレベルの事をしでかしてる自覚はありますし、娘にとってそんな生活がストレスになっているんじゃないか、保育園・友達とお別れするたびに傷ついているんじゃないかと常々考えてきました。

 

3歳くらいまでは特にそういった気持ちを吐露することなどはありませんでしたが、さすがに前回(今年の4月まで1年間通った保育園)の時は年齢的にも、友達との関係性的にも3歳の時よりも成熟した世界の中で生きていて、今回大阪への引っ越しが決まった時は

「いつでもじいちゃん達と会えるし、新しい保育園楽しみー!」

なんて言ってはいたものの、引っ越して数日たった頃に

「〇〇ちゃん(仲の良かった友達)と遊びたい。岡山行こうよ。」

と口にしたその気持ちがきっと本音なんだろうなと思うとすごく切なくなりました。

 

ただうちの娘のすごいところは今まで転園した全ての保育園で本人が円滑に保育園での生活を送っている事、友達を作って楽しめている事です。

あ、もちろん本当のところはわからないです。

もしかすると嫌な気持ちを私たちに悟られないように必死で頑張っているのかもしれません。

ただ楽しそうに見せているだけで本当はすっごい我慢しているとかだったら本当に私、切腹レベルの馬鹿親ですね。

 

ただ(娘が物心ついてから)これまでの全ての保育園で、転園して数日で友達を作り、2週間経つと先生から「娘ちゃん、前からずっとここにいたみたいな馴染みっぷりですね」と言われ、1ヶ月経つ頃には同じクラスのお母さん達から「うちの子が娘ちゃんの話よくするんですよ〜」と声をかけられるようになり、娘の馴染みっぷりが私までも良い方向に巻き込んでくれるようになるという、ある意味才能といっても良いくらいの順応性を持っているんじゃないかと、そんな娘を本当に尊敬しています。

 

今回も転園してすぐに行事が立て込んでいたりして、娘が楽しめなかったらかわいそうだなと心配していたのですが、

「またみんなで■■■行きたいー!!」

「もう(行事)ないの?」

という娘のポジティブな発言と、本当に楽しかったんだろうなという様子を見てホッとすると共に、「うちの娘すげぇな」と本気で思うのです。

 

現段階ではこの先の転勤は当分なさそうなので、娘が卒園するまでの保育園生活を思いっきり楽しんでくれる事を心の底から願っている母なのでした。

 

 

転勤について行って良かったことは、娘の順応性の高さを認識したことと運転免許を取る決意ができたことと各地の美味しいものが食べれたこと【2】

に続く!

京橋にあった焼鳥「炎」が大好きだったんですよ

自己紹介とかぶっ飛ばしてるので私の今に至る前後関係全くわからないですよね。

タイトルにある「焼鳥 炎」を語るには焼鳥 炎と私の関係についての前置きが必要になりますのでできるだけ簡単に。

炭火焼鳥 炎との出会いから現在

まず炎との出会いは私が大阪の京橋に住んでいた頃に遡ります。

多分7年くらい前。

京橋で毎日飲み歩いては美味しいお店を開拓するのが趣味でした。

特に焼鳥が好きで、行きつけが3店舗ほどある中での新規開拓も視野に入れるという焼鳥店のはしごも当たり前なヘビー焼鳥ユーザーでした。

そんな焼鳥まみれの生活を送っていたある日曜の22時頃、彼氏(現在の連れ合い)と飲みたくなって家から出たはいいものの、やってるお店少ないし何食べようかなぁと探す私の目にたまたま入ってきた看板、「焼鳥」の文字。

これが炎との最初の出会いになります。

 

基本新規開拓に消極的な彼が乗り気でないことは承知の上で半ば強引にこじんまりしたお店に入ると客はおらず、3卓しかないテーブルの一つに案内されました。

他の客がいないことで明らかに「ここは無いわ」感を出す彼。

それを見てちょっとイラっとする私。

私は外食、特に新規開拓する時は「宝物を見つけるワクワク感」がもうたまらなく大好きで、まぁ7,8割くらいは「まぁまぁやね」って感じになっちゃうんですが、そのうちの2,3割を引き当てた瞬間の感動と幸福感を味わいたいがために常に冒険心を持ってお店選びをするわけです。

 

とりあえず黙ってろ。と言わんばかりに、しょぼくれた顔してビール飲んでる彼を尻目に串を一通りと刺し盛を注文。

ビールを飲みつつ待つこと数分、出てきた刺し盛の綺麗さとボリュームに「これ絶対美味しいやつやん!」と確信しました。

砂肝・肝・心臓・もも・ささみの刺身は全部新鮮さがわかるくらいの味と食感で、彼もパクパクいっちゃってる。

次は串。

炎のつくねを初めて食べた時の衝撃は未だに覚えているくらい、焼き方と味付けが絶妙で最高でした。

ごつい見た目からは想像できない、噛んだ時に感じる表面の絶妙な焼き加減とフワフワ感。甘すぎないタレと卵黄がとろみを感じさせてさらに楽しい食感。

「宝物見つけた!!!」

ってなりましたよね。

他の串も全部焼き加減・タレの味・塩加減、全てがどストライクで、

「京橋の焼鳥はもうここに決まり!」って流れになり、彼も異論はなかったようでそれから週1〜2は通うように。

1年くらいはそのペースで通ったかな。

 

そんな頃私が妊娠

京橋で子育てする気にはならず会社(兵庫県)の近くに引っ越す:炎には数ヶ月に1回ペース

出産後、割と早く仕事復帰して子育て頑張る:生まれて数ヶ月はさすがに行けなかったけど、数ヶ月に1回ペースは保つ

彼の転勤が決まりついていくことに:関西から離れてしまったため年1ペースに

4年ほど各地を転々として、やっと大阪に戻ってくる←今このへん

 

そして先日、久しぶりに炎の焼鳥を求めて店に向かうと

あれ、店がない!?

狭い間口の店だったのでもしかしてスルーしちゃった?とその通りを行ったり来たりしてみたものの見つからない…

ショック。

またいつでも通える距離に帰って来たと思ってウキウキしてたのに・・・

閉店!?いや、でも私たちが大阪離れる頃くらいからはいつ来てもお客さんいっぱいで入れなかったこともあったのに店やめるか?もしかして移転!?

 

脳内でそんな独り言を繰り返しながら数日後、諦めの悪い私はGoogle mapで炎と名のつく焼鳥屋さんを片っ端から洗って、ついに画像から”あの”炎らしきお店を発見しました!

画像の中の食器と焼鳥の焼き加減からこれで間違いない!と感じ、載っていた電話番号に即かけてみました。

相手(おそらくマスター)「はい、もしもし」

とみ「すみません、焼鳥の炎さんですか?」

相手「はい、そうです。」

とみ「京橋にあった炎さんですか?」

マスター「はい、そうです。」

とみ「本当ですか!?移転したんですか!?お店どんな感じですか!?定休日いつですか!?」←かなり矢継ぎ早に聞いた記憶がある

マスター「移転して、カウンターのみになってます。今は予約は取ってないんですけど、不定休なんでまた連絡してもらえたら…」

とそこそこの情報はゲット。

やっぱりあの炎だったぁーーーーー!

 

ちなみにここね。

 

カウンターだけになっているそうなので赤子は無理かなぁとまだチャレンジはしていないので、近々1人で行ってみたいと思います!

 

この記事を見た方で炎の京橋からの移転先を知らなかった方、

そして大阪の焼鳥好きの方、炎行ったことない方はぜひ一度行ってみてください。

そしてつくねを食べてください。

つくね観変わるからマジで。

産後の生々しい抜け毛の悩み

昨日はうっかり寝てしまってブログ更新できず...

育児、仕事、家事の合間にやろうと思うからダメなんだろうな。きっと。

普段自分の時間に当てている時間自体が「スキマ時間」なので、時間の使い方が難しい。

しかもブログ初心者のため1つの記事を書くだけでかなり時間がかかる印象。

時間配分と記事を書く練習必要ですね。

まだ方向性も何も決まってないブログなので、とにかく思い思いに書き連ねていこうと思います。

 

産後の悩み

2月に息子を産みました。

現在4ヶ月。産後4ヶ月。

最近妊娠期間+4ヶ月ぶりに生理が来て、また生理痛に耐える日々再来か...と憂鬱な気分にさせられました。

でも私この日を待ちわびていたのです!!!

生理!おかえり!!!!!

というのも、

生理がきたら産後抜け毛が止まる

らしいのです。

産後抜け毛について

産後抜け毛はかなり多くの人が悩んでるみたいですね。

上の娘の時にはそこまで気にならなかったんですが、今回は本当にハゲるんちゃうかと思うくらい抜けまくってます。

掃除して半日でリビング毛だらけ。

お風呂一回入ると排水溝まっくろくろすけ

もう抜け毛丸めてマスコット人形でも作れるレベルだと思います。

 

産後抜け毛は産後のホルモン減少による影響が大きいそうです。

加えて体力の減少により疲れを感じることが多かったり、育児などによるストレスなどの心身的な原因もあるそうで。

産後に疲れやストレスを感じない母おらんやろ

と思うんですが、それを補うために栄養バランスのとれた食事、十分な睡眠を取ることで…

って無理ぃーーー!

一日バタバタしてて睡眠時間確保すら難しいのに栄養バランスまで考えてごはん作るとか無理ぃーーー!!!

ということでお手本の方法はできない私が待ち望んでいたのが生理です。

生理が来ること=ホルモンバランスが安定している証拠

なので

ホルモンバランスが安定=抜け毛止まる!!!

ただ授乳している人の場合、授乳も抜け毛に影響しているとかいないとか…

(私は1日2回ほどの授乳頻度なのでそんなに影響はないのかな)

 

まずは生理の再来によって抜け毛がどれだけ止まってくれるか様子を見てみようと思いますが、もしも止まらなければハゲる前に手は打たなければと本気で考えている今日この頃です。

 

ちなみに産後抜け毛には

・低刺激のシャンプー

頭皮マッサージ

をすることで抜け毛予防になるそうです。 

バイタリズム(VITALISM) スカルプケア シャンプー ノンシリコン for WOMEN (女性用) 350ml

バイタリズム(VITALISM) スカルプケア シャンプー ノンシリコン for WOMEN (女性用) 350ml

 

このシャンプー使ってみたいなと思ってるやつ。

低刺激のノンシリコンで、スカルプケアとヘアケアを両立させたシャンプー!

次の生理までに抜け毛の勢いが止まらなかったら買ってみようと思います。

頭皮マッサージも1人でゆっくりお風呂に入れるときは忘れずやってみますー!